年: 2018年
開催内容
第1回 2018年6月17日(日)
- 9:30
- 開場
- 10:00
- 開演
- 10:00-10:10
- 趣旨説明(畑 D.D.S.)
- 10:10-12:00
- 歯科医療のイノベーション(熊谷 D.D.S.・Dh.前田)
- 12:00-13:00
- 昼食
- 13:00-13:30
- 予防歯科の普及(幡野 D.D.S.)
- 13:30-14:00
- 医療の質(松野 D.D.S.)
- 14:00-14:30
- 医療の質 専門医1(晝間 D.D.S.)
- 14:45-15:15
- 医療の質 専門医2(田中 D.D.S.)
- 15:15-15:45
- 次世代の育成(畑 D.D.S.)
- 16:00-17:00
- まとめ(熊谷 D.D.S.)
- 17:30-
- 懇親会
定員
- 100名
参加資格
- 学生(歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士)
- 大学関係者
- 未開業の歯科医師(卒後5年以内)
会場
中央大学 駿河台記念館 2F 280号室
フォトレポート
趣旨説明(畑 D.D.S.)
歯科医療のイノベーション(熊谷 D.D.S.)
歯科医療のイノベーション(日吉歯科診療所 Dh.前田)
予防歯科の普及(幡野 D.D.S.)
医療の質(松野 D.D.S.)
医療の質 専門医1(晝間 D.D.S.)
医療の質 専門医2(田中 D.D.S.)
次世代の育成(畑 D.D.S.)
まとめ(熊谷 D.D.S.)
懇親会
アンケート・感想文
※グラフにマウスオーバーすると値が表示されます。(スマホ等でご覧の方はタップしてください。)
職種
(全体=66)
卒後年数(学生以外)
(全体=50)
学年(学生のみ)
(全体=16)
セミナー全体の満足度
(全体=66)
満足度評価理由
歯科医師 7点
予防歯科の重要性、8020でなく、8028、Keep28は実現可能。開業医に勤めているが、自院がMTMを取り入れており、この方法が間違っていなかったと確認ができたから。
歯科衛生士 10点
MTMについて具体的な項目を分かりやすく教えてくださった。GPと専門医それぞれの活き方が少し分かった気がします。
歯科医師 10点
予防の重要性やその理由についての説明がとてもわかりやすかったです。各専門分野の先生方の話で、各分野との関わり方が具体的にわかり、イメージしやすかったです。自分が疑問に感じていたことが、解決していける話を聞くことができてよかったです。ありがとうございました。
学生 10点
昼食代だけだったが、内容が非常に濃かった。本日のMVPは幡野先生です。
歯科医師 10点
2018年3月にPreOPセミナーに参加させて頂き、熊谷先生から予防歯科に関する考え方を初めて学び、今日各専門医の先生方のOPの考え方を聞く事ができ、非常に有意義でした。
歯科医師 8点
オーラルフィジシャンの先生方から、様々な視点からお話を聞くことが出来ました。3月に酒田にてPreOPを受け、再度お話をきかせて頂いて、復習できたことと、自分がどの道に進んでいくかを確かめることができました。
歯科医師 7点
若い歯科医師のためのオーラルフィジシャン育成セミナーに参加させていただいたときの内容を再確認、また深めることができ、とても充実しました。30分という時間が短すぎると感じました。
学生 9点
OPとして、社会貢献や予防について考えることができました。
学生 9点
熊谷先生の予防に対する考えを一度聞いてみたかったから。東京で講演を聞ける機会があったのは、うれしかった。
学生 10点
僕は今、自分がどのような道を歩むかをより深く考えるために、情報を集め視野を広げている途中です。昨年と今年の2年続けて参加したデンキャリでは、新しい景色を見させていただきましたが、今回は、道を歩いている自分がどうあるべきかを考えさせられました。漠然とした例えではありますが、新しい視点と刺激を得ることが出来たため、今回のPreOP、とても満足しました。
歯科医師 10点
日吉歯科の掲げるコンセプトを熊谷先生ご本人の口から改めて学ぶことができたことが大きいです。日本という国の色、行政との問題などまだ大きな壁はありますが、人間の健康の本質をみていくためにも、医療のあるべき姿を捉え学習を続けていこうと思います。
歯科医師 8点
自分の将来を考える上で指針がみえる様な話を色々聞けて良い転機になったと思う。
歯科医師 8点
自分の進路や今後の歯科医師としてのあり方の参考になった。
歯科医師 10点
今までは自分の中で夢想するだけであった予防歯科が、たとえその一端としても実感を伴う知識となったことは非常に有意義でした。
歯科医師 10点
自分が知らないことを知れたということ、研修医のうちから知れて良かったです。また、暫定的ではありますが、摂食嚥下に興味を持っています。今日の講演を聞いて、予防の概念を取り入れることで、医科の病院に入院している方々の口腔ケアのサポートができると思いました。現在、日本歯科大学多摩クリニックにて研修しています。往診先の二次・三次医療を担う医科の病院では、歯科医が来ることを心待ちにしていらっしゃる方が、退院後、クリニックに来院している方の中には、入院する前は歯科医療を受けたことはほとんどなく、綺麗な歯並びが自慢だったのに、今とんでもないことになってしまったと嘆く患者さんと出会いました。現在、将来的にそのような方を一人でも増やさないように、また救えるように、一次医療と二次・三次医療をつなげられるように、今後とも研鑽したいと思いました。
学生 8点
予防歯科、OPの全体像を理解することは出来たのですが、先生方のように開業するにあたり、より具体的に障壁や現実のお話を聞かせて頂けるとありがたかったです。
学生 10点
初めての参加でしたが、今までの授業では学べないことを知れて良い機会に恵まれたと思いました。遠方からの受講でしたが、その価値があったと思います。
学生 10点
将来に向けての方向性を考えられる機会になり、出席できたことを光栄に思うばかりです。まさに将来の選択について考える時間が多かったので、自分が知りたいことばかりでした。ありがとうございました。
歯科医師 8点
難しい内容に特化せず、卒後直後のドクターや学生の気持ちによりそった内容構成であったので、とても勉強になった。専門性のある講義として下さった先生方は、もう少し症例basedで詳細にお話し頂けたら、より分かりやすかったと思います。
学生 10点
GP、専門医、いずれの道を歩むことになったとしても、哲学を持ち、共有するということの大切さ、歯科医療人として何をすべきかを考えるヒントは残念ながら大学には多くありません。このセミナーによってのみ叶うものだと思いました。
学生 10点
私は将来専門医になりたいと考えているのですが、専門医として予防にどのように関わっていけるのか、非常に参考になりました。
歯科医師 8点
Keep28という概念を知る事が出来たのは非常に有意義でした。また一般の企業が予防歯科に対して理解を示し、補助金を出しているという事実は、良い意味で驚きでした。歯科という分野で、地域ひいては社会に貢献するという姿勢が大切である事を思い知りました。
歯科医師 10点
学生時代に熊谷先生の講義を聞いて、予防に関して少し興味を持っていたが、本日のセミナーで改めて予防の大切さを知ることができました。今後自分が患者を診ていく上で、その疾患を持つまでの原因なども追求して治療計画を立て、信頼関係の築けた医療をしていきたいと思いました。
歯科医師 9点
以前、PreOPセミナーに参加させて頂いた時、MTM、OPの意義について理解していたつもりでしたが、また頭に保険バイオフィルムが感染していたようで、明日からの診療への向き合い方を再度考え直す良い機会になったと思いました。
学生 9点
MTMおよび専門医の先生方のOPへの考え方を理解する事ができました。今後の自分の歯科に対する考え方等を改めて考える事ができました。また参加したいです。
歯科医師 9点
初参加で、書籍で読んでいたことをより深く理解できたとともに、GP視点からの取り組みについてインスピレーションをいただきました。
歯科医師 7点
患者の行動変容を行うためには、あいまいな知識ではなく、しっかりとエビデンスにもとづき情報提供を行う必要があり、そのために情報収集が日常臨床でもそれ以外でも重要であることを理解できました。
歯科医師 10点
私は研修を修了した1年目の勤務医です。今の時期に何を優先してやっていけば良いのか分からず迷っていました。今日PreOPに参加させていただき、将来の下地づくりをするとても重要な時期なのだと知り、悩みが解消され、頑張ろうと思いました。ありがとうございました。
歯科医師 10点
早い、安い、うまい、感じのいい歯科医師になろうと毎日がんばっていて、予防の概念を忘れかけていました。思い出す良い機会となったので、生かしていこうと思います。
歯科医師 10点
将来のビジョンをどうずるか、方向性が見えてきた。
歯科医師 10点
研修修了後の進路に悩んでいたので、勉強になりました。
歯科医師 9点
研修医として、歯科医師としてこれからどうなっていくべきかを改めて考えられる良い機会となりました。私も地域に貢献できるような歯科医になるために、先生方の講演は大変勉強になり、MTMの考えは今後の歯科医療の基盤となると感じました。
歯科医師 10点
歯科医師2年目となり、日々の診療について多くの疑問や悩みを持ち始めていましたが、今日のお話を聞き、改めて本来の歯科医療の目指すべきものを再確認できました。ありがとうございました。
学生 10点
実践されているMTMや症例の写真をたくさん見せていただき、予防において何を重視しなければいけないかがよくわかりました。また、将来を考える上で様々な先生のお話を聴くことができ、とても充実した一日になりました。
歯科衛生士 10点
DHの大切な役割、仕事のやりがい、社会への貢献など、今の日本に必要なことを学べた。これからのDH人生において、とても良いきっかけをたくさん吸収することができた。
歯科医師 10点
本来酒田でしか聞けない貴重なお話を東京で聞くことが出来たのは自分にとってとてもプラスな1日になりました。今若いうちにMTMの概念を身につけておくと将来必ずいい方向へ進めると思いました。ありがとうございました。
歯科衛生士 10点
今後、歯科衛生士として何を伝えていくべきか、そのためには何を学ぶ必要があるか、前向きに行動していく気持ちが湧きました。
歯科医師
PreOP in 山形に参加したことがあります。熊谷先生や日吉歯科に勤務されていた幡野先生のお話は同じようなコンセプト(内容は更新されていますが)でしたが、Under20の内容がなかったり、MTMに特化した内容でなかったりと、やや異なる面はみられましたが、PreOPが山形だけでなく、東京、福岡に始まったことを嬉しく思います。
無回答 10点
畑先生のご講演が特に響きました。「卒後3~5年かけて情報を得る」というのが目からウロコでした。
歯科医師 10点
卒後2年目で勤務医として歯科医療に従事しています。最初は日本の歯科医療に従事することで少しでも社会に役立てれば良いと考えていました。しかし、日々の臨床を通じて、自分の知識のなさや不器用さ、技術不足という壁の前にくじけそうになっていました。今日のセミナーを通して、初心を思い出し、少しでも患者のためになれるような歯科医師になろうと改めて決意いたしました。今日のセミナーに参加できてよかったです。
学生 10点
3月の富士通のセミナー、5月のデンキャリに続き、一人一人の先生方がどういった経緯で、どういった想いで予防歯科の実践に至ったのかをより詳しく知ることができ、卒後の進路についてまた少し明確にできたものがありました。リアルな失敗例やせきららな悩みを教えて頂くことで、先生方も初めから「完成」していたのではなく、葛藤の中で「進化し続けた」結果の今なのだと分かりました。
歯科医師 10点
色々な先生のお話が聞けて、とても参考になりました。内容もとてもわかりやすく、自分の歯科医師人生のイメージをもつことが出来ました。
歯科医師 8点
「-2」分は、脳内バイオフィルムのせいだと思います。
学生 10点
TVや本などよりもっと具体的に様々な経験談や価値観を学ぶことができ、非常に共感し、すごいと感じたためです。
歯科医師 10点
二次医療施設である大学病院は疾患を治して返すのがあたりまえとして見ていたが、予防を知り、見てきた治療とはまた違った視点を得ることができた。
歯科医師
今まで頭になかった「OP」というものが知れてとても勉強になりました。まだ、進路ははっきりと決まっておらず悩んでいたのですが、足がかりとなりました。貴重なお話をありがとうございました。
歯科医師 9点
酒田に行かなくても話を聞ける機会を作って頂きありがとうございます。今後の日本の展望なども考えさせられ、自分の将来の歯科医師像について再度考え直す必要があると思いました。今後は卒後5年以降の人も参加できるようなセミナーもあるとありがたいです。
歯科医師 8点
OPやMTMについて、今まで親の情報しかなかったが、明確かつわかりやすい説明でとても勉強になりました。また今後の進路についてもヒントをいただくことができて、とても良かったと思う。まとめについては内容に疑問をもった。
歯科医師 10点
前から、日吉歯科汐留で勤務されています河野先生からOPについてお聞きし、とても興味がありました。しかし実践にどのようなことが行われているかわかりませんでした。しかし今日、PreOP東京に参加して、概念についてわかり、とても満足しました。私は研修医で今年の8月から栃木の早乙女歯科医院で研修する機会をいただき、これからOPについてさらに深く学ぶことができるので、今後の研修についてモチベーションが高まりました。
学生 10点
日本は海外に比べて歯科に関して興味がある人、関心がある人は少なく、痛くなったら病院へ行くのが現状。日本人の8割は歯周病とも聞いたことある。IADS(FDIの学生総会/世界歯科学生連盟)への参加で他国の状況を聞き、日本も予防歯科を重視すべきではないかと思った時、授業でもプロフェッショナルを見て熊谷先生のことを知り、セミナーに参加した。MTMのシステムは本当にすばらしかった。クラウド上にあげることで患者の信頼度も増すしくみにもなっていて、とても感動した。また、歯科医は技術や経営力などと言われ、知識や技術の向上ばかり目がいっていた。その根底からくつがえされ、歯科に対しての見方も変わった。これからのキャリア形成において、このセミナーに参加したことで、自分の中で新たな選択肢が見つかりよかったから満足でした。ありがとうございました。
学生 10点
新たな視点を得ることができ、志の高い先生方のお話を聞くことができて感銘を受けました。将来歯科医師として何ができるか考えるヒントを頂けてよかったです。
歯科医師 7点
実際にOPセミナーに行ってきた経営者としてのDrの話を聞くことができて良かった。教育なんだ、と一番重要なことを確認できた。あと行動力。
歯科医師 8点
患者教育が上手くいかなかった場合の説明をもう少し聞きたいと思ったので。
歯科医師 10点
予防歯科の重要性がよくわかった。
歯科医師 9点
予防歯科の具体的な内容を今回の講演で知ることができたから。治療主体の診療が今現在なので、よく考えて今後の選択をしなければと思った。
歯科医師 10点
多くの先生方の講演を聞くことができ、予防型歯科医療とは具体的にどのように取り組んでいるのかがわかり、非常に参考になりました。
歯科衛生士 10点
MTMの大切さを再確認したのと、治療型の歯科医療から予防型の歯科医療へと患者さんに教育していく難しさや伝え方等。私は歯科衛生士になって2ヶ月ちょっとなのですが、色々考えさせられました。まだ患者さんに伝える力がないので、臨床での知識や足りない所は勉強して予防の大切さを伝えられるようにこれから頑張りたいと思いました。
歯科衛生士 10点
ただクリーニングするだけでは歯は守れないこと。エビデンスにもとづいた治療と予防が大切だと思いました。私たちが日々やっていることは、歯を守ることだけではなくその人の全身、さらには人生にもかかわれるとてもすばらしい仕事だとあらためて思えました。
教育プログラム参加希望度
(全体=66)
友人・知人へ参加をすすめたいか
(全体=66)
質問・希望・要望
歯科医師
今後、病院見学やセミナーに参加していきたいです。
学生
予防歯科をメインに開業を目指しているが、進路について非常に迷いがある。具体的にもっとどうすべきなのか聞きたいときに、相談できるような仕組みがほしい。また、セミナーに行った直後はモチベーションが保てている(?)ように思えるのですが、毎日の業務に忙殺されて目標を見失いがちです。まだまだ一般の先生方が流れ作業のような歯科治療に重きを置く中で、定期的に若手に発破をかけて下さるような機会があると嬉しいです。本日はお忙しい中、どの先生も丁寧な講演ありがとうございました。
学生
春休み、地元へ帰った時気が付いたことなのですが、私の同級生は(歯学部生ではない)就活をしている中で、面接時の印象や大企業の重役の方の口元を見たりすると、やはり歯・口腔の美しさ(健康さ)への意識が高く、口腔内の健康に意識するようになったという話を聞きました。そこで、今まで必要なメンテナンスをしてこなかったことに後悔する人が多いことに歯科を知らない人々の意識の高さにおどろきました。企業向けのセミナーはもちろん大切だと思いますが、就活を通して口腔の健康に目を向けた歯科以外の大学生に対してもこの様な話をぜひ聞いてほしいと私は思いました。(地元は岐阜ですが、友人はみな名古屋に就活・就職するので、見た目(笑顔)がとても大切だと言っておりました。)
歯科医師
口腔内写真のセミナーの話、関心があります。
歯科医師
「学習の方法を学ぶ勉強会」というものに特に興味を覚えました。他の勉強会にも興味がありますので、ご連絡頂ければ幸いです。
歯科医師
同じ方向性・同年代のコミュニティーが欲しい。今後どのように動けば良いか、くわしく知りたい。またそのようなセミナーがあれば参加したい。
学生
OPの診療の流れからすると、口腔内には触れず、検査・説明をするだけの日が何回かあるように思いました。しかし、すべての患者さんが理解できるとは限らず、なぜこんな回数がかかるのか、治療はまだかと訴えてくる方もいらっしゃると思います。そのような場合、どのように説明し、納得して頂くのか、より具体的な内容をお伺いしたいと思いました。
歯科医師
現状日本が置かれている歯科の状況、どこが問題点なのかを具体的に勉強できました。データがしっかりしているので説得力が強かったです。各先生方のこれからのvisionを示して頂きたかった(Dr.熊谷は介護についての言及)のと、もう少し研究について詳しく聞きたかったと思いました。畑先生の勉強の仕方はとても印象的でした。セミナーにはどんどん参加したいと考えています。
学生
哲学を持たず妥協するのであれば、そんな医療に価値を見出してもらうことも、価値を楽しんでもらうことも到底はかなわないと、あらためて、歯科医療のもつ職責を痛感しました。ここで学んだものを形骸化させないためにも、学生として積める研鑽はないかと考えておりました。教育プログラムへの参加を強く希望いたします。
学生
後日開催予定の、学生向けのセミナーは絶対に参加したいです。本日は貴重なご講演ありがとうございました。現在、5年生で臨床実習中なのですが、口腔内の管理が良くない人には、「もっとこうして下さい」「ちゃんと歯ブラシしましょうね」と伝え、とにかく今の状況を変えないと、と思っている所がありました。しかし今日のお話の中で、患者に多くの行動変容を求めることが、その人にとってベストなのか?という提示にハッとしました。今まで何回もこのようなセミナーに参加しているのに、予防歯科がどういうものなのか全くわかっていなかったんだ、わかった気になっていただけだったということに気づきました。もう一度、予防歯科とは何か、患者にとっての本当の予防の価値とは何か、考え直したいと思いました。
歯科医師
またこのようなセミナーがあれば、是非参加したいです。
歯科医師
今後セミナーや見学会、実技的な講習会などありましたら、ぜひ参加させていただきたいと思います。幅広く歯科医療を学び、将来の自分のスタイルを確立させていきたいと思います。
歯科医師
また東京近辺でセミナーをやって頂きたいです。
歯科医師
OPの考え方は大学や国家試験などでは教えてもらえず、最近になって知った。この考え方を自分だけではなく、多くの歯科医師や患者さん、国が知らないと今後の歯科の発展が望めないと思った。
歯科医師
スクリーンがあったほうがよかったのと、照明が明るくてデンタルが見えにくかったです。熊谷先生、遠方よりお越し頂きありがとうございました。貴重なお時間をありがとうございました。
無回答
医療資源の少ない、連携の難しい地域では、どうアプローチしていけばよいのでしょうか・・・
歯科医師
就職して実感したことの一つに、公的機関との距離が遠くなってしまったことがあります。論文の検索や入手が難しく、また時間的制約もあります。また論文の読み方も練習できません。そのような場があれば、是非参加したいと考えています。様々な媒体で予防歯科を紹介していますが、実際のプロセスにまで踏み込んだものは多くないように思います。予防歯科を学びたい者はどのようにして学べば良いのでしょうか。媒体だけでなく、コンセプト、哲学を身につけたいです。
歯科医師
大変勉強になりました。予防というのはあいまいに理解していたが、以前より少し理解できるようになりました。教育プログラムにも参加したいと思っています。
歯科医師
本日は貴重なお話ありがとうございました。
歯科医師
とても貴重な講演を拝聴させて頂きありがとうございます。熊谷先生の資料やデータの多さに驚きました。今後の歯科医療の展望を考えると、医院でのデータや日本のエビデンスの必要性についてとても考えさせられ、自分も開業したらデータをとっていこうと思いました。熊谷先生の歯科や医療の展望や考えなども年に1回くらい聞けるチャンスがあると嬉しいです。
歯科衛生士
席を確保しておくためのカード等を用意してほしいです。早目に来て席を確保しても、一度室外へ出て戻ると席が取られていて気分が悪かったです。